当院では顎や舌、口腔内粘膜の病気やケガに対応します。親知らずや顎関節症、口内炎やお口周りの外傷など、お気軽にご相談ください。
必要に応じて専門の医療機関をご紹介し、総合的に患者様を支援します。
虫歯や歯周病だけでなく、
お口のまわりやお口のこと、
お気軽にご相談ください。
レントゲンや
CTを
用いて
専門的に検査
治療後は
定期検診で
病状を管理
口腔外科専門医や
大学病院と連携
丁寧な説明
歯科医院で口腔外科と聞くと、耳慣れなく感じるかもしれませんが、歯科における外科的な治療や処置をさします。当院では口内炎やお口の中や舌にできた傷、親知らずや顎関節症など、幅広く対応しています。症例によって必要があれば、大学病院などの高度医療機関をご紹介します。
気になることがあれば、まずはお気軽に受診してください。
大人の奥歯のさらに奥の歯ぐきに埋まっているために見えず、大人になる頃に出てくる「親知らず」は正しくは「第三大臼歯」と言われます。永久歯の中でもっとも遅くに発育し、親が知らない時に生えてくるため、「親知らず」と呼ばれます。親知らずがない人もいます。斜めに生えてきた場合などは歯肉が被って不潔になることで炎症が起きたり、虫歯になったり、トラブルが起きやすい歯です。
最初は疲れた時などに起きていた親知らずのトラブルが慢性化してくると、まわりの歯にも悪い影響を与えますし、歯ぐきの中のあごの骨などに影響することもあります。患者様のお口の中の全体的な状態を考慮して、親知らずの抜歯を行うこともあります。その場合もレントゲンや歯科用CTなどを使って歯の位置や形、まわりの神経との距離などを詳細に調べた上で、治療計画を立て、抜歯の処置を行います。また処置後も安心していただけるよう管理しています。
奥なので磨きにくく、不衛生になりやすいため、細菌に感染して歯ぐきが腫れる
疲れると歯ぐきの中で炎症が起きて、膿がたまったり、腫れたりする
親知らずが虫歯になることで、手前の健康な奥歯まで虫歯になることも
顎関節症は近年、多くの方が悩まれている症状のひとつです。口を開こうとする時、耳の穴の前にある顎関節や顎を動かすための筋肉に痛みが生じたり、口そのものが開きづらいといった症状があります。また顎の関節が「カクンカクン」と音がする場合も多くあります。症状が一時的で自然と収まることもありますが、だんだん痛みがひどくなったり、口が開けづらくなると、しゃべったり、食事をしたりするのもつらくなります。
顎関節症の原因はストレスや日常生活での姿勢などの場合もあるため、口腔外科での治療でなくても、症状が改善することもあります。当院ではマウスピースを使用した治療なども可能です。気がついたら、症状がひどくなる前に受診しましょう。
口の中の粘膜に炎症が起きることを口内炎と言います。食事中に口の中を噛んでしまったり、入れ歯や矯正器具の金具で傷をつけてしまったことで炎症が起きる場合や、お口の中が不衛生になってしまい細菌やウイルスによって起きる場合があります。
口腔用の軟膏やクリーム剤を使用して治療します。また口腔内を清潔に保つことも必要です。なかなか治りにくい場合も早めに受診してください。
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ||
15:00~18:15 | ● | ● | ● | ● |
※土曜日 9:00〜12:45 / 14:00〜17:30
(木曜・日曜・祝日休診)